相愛日記

夏野菜の様子


 5歳児の子どもたちが育ててくれている夏野菜の一つのきゅうりが収穫できました。
 ゴーヤかと思うほど、大きく育ったきゅうりに子どもたちもビックリ!!
 また、なかなか実のならなかったスイカも一つ二つと受粉が成功し、実が大きくなってきました。
 夏にはスイカを食べれることをみんな楽しみにしているようです♪


 

さつまいも苗植え


 たまねぎの収穫も終え、今度は秋に向けてさつまいも苗を5歳児の子どもたちが植えてくれました。
 苗が伸びても大丈夫な方向に上手に寝かせ、優しく土のお布団を掛けてあげました♡
 秋にはたくさんのお芋が収穫できるのが楽しみです♪


 

客船寄港セレモニー参加


 6月6日㈮、舞鶴西港に韓国から客船パンスター・ミラクルが初寄港するにあたり、乗客をお出迎えするセレモニーに5歳児の子どもたちが和太鼓演奏にて参加させていただきました。
 晴天の中、大きな客船に負けないぐらい元気いっぱいの演奏を披露して、海外のお客さんをお迎えすることができました♪