ハロウィン制作・装飾 2023年 10月 25日 Wed 管理者 ハロウィンも近づいてきて玄関もハロウィン一色になってきました。 5歳児の子ども達は、紙で制作物を作ったり、収穫した柿をかぼちゃに見立てて顔をお絵描きしたり、当日を心待ちにしているようでした♪ 行事・イベント
柿採り 2023年 10月 25日 Wed 管理者 今年は、昨年以上に柿が鈴なり状態で、大収穫でした。 本日は、2歳児の子ども達が収穫のお手伝いをしてくれました。 さすがに手が届かないので、伸びすぎている枝を柿の実が付いたまま切り落とし、そこから収穫しました。 柿の実をくるくる回し、精一杯ひっぱる子ども達・・・採れたときの満面の笑顔がとても可愛らしかったです♪ 自分で獲った柿はお土産にして持ち帰りました。 給食・園内菜園
さつまいもの天ぷら 2023年 10月 13日 Fri 管理者 給食の先生が5歳児の子ども達のリクエストに応えて、さつまいもの天ぷらを作ってくださいました。 今年のお芋は、大ぶりなものが多く、調理前は少し硬い感じでしたが、温めると甘みが出て美味しく食べれました♪ そろそろ柿も色づき始め、少しだけ収穫し、年長さんだけで味見してみました。 秋の実りをたくさん収穫できるのを子ども達も楽しみしているようでした。 給食・園内菜園
ひろがる京の木整備事業 2023年 10月 7日 Sat 管理者 昨年のキッズハウスに続き、今年度も京都府が行う『ひろがる京の木整備事業』を活用させていただき、府内産木材を使用した丸太渡りとジグザグウォークの2種類の木製遊具を導入致しました。 『ひろがる京の木整備事業』は、府内産木材を利用した木製品等の導入を支援し、府民が木とふれあい身近に感じる環境を拡大し、森林資源の循環利用及び地球温暖化の防止等を目指す事業になります。 バランスをとりながら、慎重に丸太を渡っていく子ども達・・・遊びを通じて、バランス感覚や体幹を成長させるのにも役立ってくれるものと思います♪ ぜひ皆様も、環境維持のためにも府内産木材の活用にご協力いただけますと幸いでございます。 ひろがる京の木整備事業ホームページ 施設・設備
さつまいも掘り 2023年 10月 4日 Wed 管理者 やっと秋らしい陽気になってきたので、みんなでさつまいも掘りを行いました。 今年は例年にない猛暑だったせいか、比較的丸いお芋が多かったように感じます。 手をどろんこにして、一生懸命収穫してくれた子ども達♪ 収穫したお芋がどんな料理になるのか楽しみにしているようでした。 まずはお芋の前に刈り取った芋のつるを使って、給食の先生が芋つるの炒め煮を作ってくださいました。 カレーに添えて、みんなで美味しくいただきました♪ 給食・園内菜園
運動会 2023年 10月 2日 Mon 管理者 9月30日㈯、秋晴れの下、運動会を開催しました。 今年度は、数年ぶりに保護者様方の参観人数制限もなく、親子でのふれあい競技なども実施でき、子ども達も最後まで元気いっぱい頑張ることができました。 行事・イベント