お別れ会 2025年 3月 19日 Wed 管理者 もうすぐ卒園を迎える年長児さんとのお別れ前にみんなでお別れ会をしました。 クラスごとの出し物や先生たちのレクリエーションにお祝いのプレゼント交換などなど・・・♫ あと1週間ほどで卒園してしまうお兄ちゃん・お姉ちゃんと笑顔いっぱいの想い出を作ることができました♡ 行事・イベント
日本太鼓指導 2025年 3月 11日 Tue 管理者 年度末も迫り、4歳児の子どもたちも来月からは最年長クラスとなります。 来年度の年長クラスに向けて、初めて講師の先生から日本太鼓を教えていただきました。 今まで年長クラスのお兄さん・お姉さんが太鼓をしているのを見てきた子どもたちは、期待と不安の表情・・・。 田辺城まつりや運動会などで太鼓を披露する日に向けて、みんなで楽しく学んでいきます♪ 行事・イベント
節分行事 2025年 2月 4日 Tue 管理者 先生方が遊戯室や各保育室に節分にちなんだゲームを用意してくださり、みんなで楽しみました♪ 楽しく遊んでいると突然、太鼓と音楽とともに、二人の鬼が登場!! 小さな子たちは泣いてしまう子もいましたが、大きいお兄ちゃん・お姉ちゃんが「鬼は外!!福は内!!」の掛け声とともに、紙を丸めた豆を投げることで、何とか鬼さんたちも山へ帰っていき、一安心の子どもたちでした♫ 行事・イベント
クッキング体験 2025年 1月 20日 Mon 管理者 今年度は、増築工事を行っているため、例年行っている幼児組のお餅つき体験が実施できませんでした。 それに代わって、自分たちでホットケーキを作るクッキング体験を行いました。 焼く工程は給食の先生や担任の先生にお願いしましたが、粉を混ぜるお手伝いをしたり、出来上がったホットケーキを思い思いにトッピングしたりと、おやつ作りを楽しむことができました♪ 行事・イベント
クリスマス会 2024年 12月 20日 Fri 管理者 12月20日㈮にこども園でクリスマス会を行いました。 保育士の先生たちの人形劇や園長先生のマジックショーを楽しんだ後は、いよいよサンタさんとトナカイさんが登場!! あわてんぼうのサンタクロースさんは、一足早くプレゼントをもってきてくれ、子どもたちも一足早いクリスマスを楽しむことができました♪ 行事・イベント
小学校連携活動② 2024年 12月 10日 Tue 管理者 先日、5歳児の子どもたちが小学校との連携活動の一環として、地域の方々にしめ縄づくりを教えていただき、体験してきました。 力もいるし、手順も複雑でしたが、小学生のお兄ちゃん・お姉ちゃんに手伝ってもらい、四苦八苦しながらも完成しました!! 作ったしめ縄をそれぞれのしめ飾りにして、みんな新年の準備もばっちりです♪ 行事・イベント
幼児組生活発表会 2024年 12月 9日 Mon 管理者 12月7日㈯、保護者の方にも参観いただき、幼児組の生活発表会を行いました。 お遊戯・劇・合奏など・・・本番に向けてみんなで頑張った成果をお父さんやお母さんに見ていただき、みんな笑顔で発表会を終えることができました♡ 行事・イベント
小学校連携活動 2024年 11月 12日 Tue 管理者 就学前の連携活動の一環として、5歳児の子どもたちが近隣小学校のお兄ちゃん・お姉ちゃんたちと文化公園までどんぐりや松ぼっくりなど、秋に関わるものを探しに行ってきました。 先週はあいにくの雨で延期となってしまいましたが、本日は青空が広がり、気温も暖かく、絶好のお散歩日和となりました。 猛暑の影響なのか、例年に比べ、どんぐりや松ぼっくりの育ちが悪く、急遽別の公園まで探しに行くなどのトラブルもありましたが、優しいお兄ちゃん・お姉ちゃんと一緒で、とても楽しいお散歩になったようです♡ 行事・イベント
ハロウィンパーティー 2024年 11月 1日 Fri 管理者 自作のお面や先生たちが持ってきてくれた衣装で仮装して、クラスそれぞれハロウィンを楽しみました♪ 子どもたちにイタズラされないよう、給食の先生が手作りのおばけパンを作ってくれ、おやつとして食べました。 「もちもちしとる~」「ふわふわ~」と子どもたちも大喜びでした♡ 行事・イベント