客船寄港セレモニー参加 2025年 6月 6日 Fri 管理者 6月6日㈮、舞鶴西港に韓国から客船パンスター・ミラクルが初寄港するにあたり、乗客をお出迎えするセレモニーに5歳児の子どもたちが和太鼓演奏にて参加させていただきました。 晴天の中、大きな客船に負けないぐらい元気いっぱいの演奏を披露して、海外のお客さんをお迎えすることができました♪ 行事・イベント
田辺城まつり 2025年 5月 26日 Mon 管理者 5月25日㈰、田辺城まつりに参加させていただき、5歳児の子ども達が和太鼓を演奏しました。 当日はあいにくのくもり・小雨模様・・・。 演奏時間の直前まで中止の心配もありましたが、無事演奏することができて一安心。小雨の中で、子どもたちも精一杯頑張って披露できました♪ 雨模様の中、保護者の皆さまも応援にお越しくださり、誠にありがとうございました。 行事・イベント
5月運動遊び指導 2025年 5月 21日 Wed 管理者 運動遊びの先生がお越しくださり、2歳児以上の子どもたちは遊戯室でさまざまな運動を楽しみました。 昨年度、増築工事が始まってからはスペースの問題で運動遊び指導ができなかったので、みんな目一杯に身体を動かして楽しんでいました♪ また、2歳児の子どもたちにとっては、初めての運動遊び・・・。 初めてのことで戸惑って泣いてしまう子もいましたが、慣れてくるとニコニコ笑顔を見せてくれるようになりました♡ 行事・イベント
お別れ会 2025年 3月 19日 Wed 管理者 もうすぐ卒園を迎える年長児さんとのお別れ前にみんなでお別れ会をしました。 クラスごとの出し物や先生たちのレクリエーションにお祝いのプレゼント交換などなど・・・♫ あと1週間ほどで卒園してしまうお兄ちゃん・お姉ちゃんと笑顔いっぱいの想い出を作ることができました♡ 行事・イベント
日本太鼓指導 2025年 3月 11日 Tue 管理者 年度末も迫り、4歳児の子どもたちも来月からは最年長クラスとなります。 来年度の年長クラスに向けて、初めて講師の先生から日本太鼓を教えていただきました。 今まで年長クラスのお兄さん・お姉さんが太鼓をしているのを見てきた子どもたちは、期待と不安の表情・・・。 田辺城まつりや運動会などで太鼓を披露する日に向けて、みんなで楽しく学んでいきます♪ 行事・イベント
節分行事 2025年 2月 4日 Tue 管理者 先生方が遊戯室や各保育室に節分にちなんだゲームを用意してくださり、みんなで楽しみました♪ 楽しく遊んでいると突然、太鼓と音楽とともに、二人の鬼が登場!! 小さな子たちは泣いてしまう子もいましたが、大きいお兄ちゃん・お姉ちゃんが「鬼は外!!福は内!!」の掛け声とともに、紙を丸めた豆を投げることで、何とか鬼さんたちも山へ帰っていき、一安心の子どもたちでした♫ 行事・イベント
クッキング体験 2025年 1月 20日 Mon 管理者 今年度は、増築工事を行っているため、例年行っている幼児組のお餅つき体験が実施できませんでした。 それに代わって、自分たちでホットケーキを作るクッキング体験を行いました。 焼く工程は給食の先生や担任の先生にお願いしましたが、粉を混ぜるお手伝いをしたり、出来上がったホットケーキを思い思いにトッピングしたりと、おやつ作りを楽しむことができました♪ 行事・イベント
クリスマス会 2024年 12月 20日 Fri 管理者 12月20日㈮にこども園でクリスマス会を行いました。 保育士の先生たちの人形劇や園長先生のマジックショーを楽しんだ後は、いよいよサンタさんとトナカイさんが登場!! あわてんぼうのサンタクロースさんは、一足早くプレゼントをもってきてくれ、子どもたちも一足早いクリスマスを楽しむことができました♪ 行事・イベント
小学校連携活動② 2024年 12月 10日 Tue 管理者 先日、5歳児の子どもたちが小学校との連携活動の一環として、地域の方々にしめ縄づくりを教えていただき、体験してきました。 力もいるし、手順も複雑でしたが、小学生のお兄ちゃん・お姉ちゃんに手伝ってもらい、四苦八苦しながらも完成しました!! 作ったしめ縄をそれぞれのしめ飾りにして、みんな新年の準備もばっちりです♪ 行事・イベント