大掃除 2023年 12月 26日 Tue 管理者 年の瀬を迎え、1年の汚れを落とし、新年を気持ちよく迎えるため、園でも大掃除を行っています。 お手伝いができる年齢の子ども達は、積極的にお手伝いをしてくれています。 自分の使った椅子やロッカー・下駄箱などを一生懸命磨いてくれる子ども達♪ 自分達で身の回りの掃除を行うことで、自立心の成長やものを大切にする心などにつながることを願っております。 日常保育
クリスマス会 2023年 12月 22日 Fri 管理者 今日は年に一度のクリスマス会♪ 乳児組と幼児組に分かれ、それぞれ遊戯室で劇やダンスを楽しみました。 クリスマス会も終わりに差し掛かったころ、プレゼントを持ったサンタさんが登場!! 一つずつプレゼントをもらい、一足早いクリスマスを満喫しました♪ 行事・イベント
お餅つき 2023年 12月 13日 Wed 管理者 園では、一足早くお餅つき体験をしました。 5歳児の子ども達は、本格的にもち米をついてお餅を作りました。 自分達でついて丸めたお餅は一味も二味も美味しく感じるようで、みんなすぐに完食♪ 4歳児以下の子ども達は、のどに詰めてしまう危険があるので、本物のお餅ではなく、小麦粉粘土を臼と杵でつくお餅つきごっこで雰囲気を楽しみ、おやつにはお餅の代わりに白玉団子ときなこおにぎりをいただきました♪ 行事・イベント
日本太鼓指導 2023年 12月 5日 Tue 管理者 本日は、講師の先生がお越しくださり、日本太鼓を習う日です。 来年度に向け、本日から4歳児の子ども達も短時間だけ先生の指導を受け初めました。 5歳児のお兄ちゃん・お姉ちゃんが日本太鼓をする姿に憧れ、7月の敬老参観のときなどにも竹太鼓を演奏していた4歳児の子ども達・・・。 念願の本物の太鼓を叩くことができ、期待と興味に目を輝かせながら楽しんで練習する姿が見れました♪ 日常保育
AED新設 2023年 12月 1日 Fri 管理者 京都府の『地域共生社会実現サポート事業補助金』を活用させていただき、AEDを新設致しました。 災害時に緊急避難所としての機能を高めるだけでなく、緊急時には外部の方もご利用いただけます。 近隣住民の方など、万が一の際は、ご遠慮なくお申し出ください。 避難・防災訓練